ちいこのセラピールームへようこそ › 大阪 › 大阪プチ旅行へ〜(*^ー^*)v
2015年03月18日
大阪プチ旅行へ〜(*^ー^*)v
自分を見失ってしまう時ってあるよね★
頭ん中ごちゃごちゃしてて
ちょっと違う風に吹かれてみたい
そんな時もあるし、現実逃避したいって時もある。
意味わかんない痛みがあって・・・
これが最後かも知れない
そんな思いで強行突破した。
約束した事は守りたい。そんな思いが翌朝には
天に思いが通じたような感じがした。
痛みもないし出血してない☆えっ
昨日が先週が嘘みたいで良かった!!!
楽しいプチ旅行をお友達と一緒に楽しんできました
その夜はゆっくりだけど旅支度もできたんだよね・・・
約2年弱ぶりの大阪入りじゃん
楽しみで楽しみで(*^ー^*)v
友人もディナーを1ヶ月前から予約してくれてた「燦」
そしてハルカスへ行ってきたよ〜♪♪
半日かけてバスに乗り大阪まで〜☆
そんな大阪の様子は次回へと
大阪駅前通り

車で移動ハルカスへ

それにしても今日も原因がわからないってどうゆう事?
頭ん中ごちゃごちゃしてて
ちょっと違う風に吹かれてみたい
そんな時もあるし、現実逃避したいって時もある。
意味わかんない痛みがあって・・・
これが最後かも知れない
そんな思いで強行突破した。
約束した事は守りたい。そんな思いが翌朝には
天に思いが通じたような感じがした。
痛みもないし出血してない☆えっ
昨日が先週が嘘みたいで良かった!!!
楽しいプチ旅行をお友達と一緒に楽しんできました
その夜はゆっくりだけど旅支度もできたんだよね・・・
約2年弱ぶりの大阪入りじゃん
楽しみで楽しみで(*^ー^*)v
友人もディナーを1ヶ月前から予約してくれてた「燦」
そしてハルカスへ行ってきたよ〜♪♪
半日かけてバスに乗り大阪まで〜☆
そんな大阪の様子は次回へと
大阪駅前通り

車で移動ハルカスへ

それにしても今日も原因がわからないってどうゆう事?
今日は有休を頂いています。
母が亡くなって49日が過ぎ・・・
私は、何か心を痛めてしまうと食べ物が
喉に通らない、食べらなくなってしまいます。
だからどんなに美味しい物を誰か食べていても
食がわかない。。
楽しい、嬉しいそんな時でも体が受け付けない。
今日はエコー検査をしてきたんだよね・・・
正常値になっている。安堵
前日位から予兆は感じられる・・・
トイレがめちゃ近いし何度も行く
そして朝、
突然痛くてトイレに行くと真っ赤な「尿」
それがね・・・・去年からあるの
だけど不思議と血尿が午後には止まるの
いつもの内科で診察しても問題が全くない
また暫くすると同じ症状が出る
その血尿は2日間位続きます。
でも午前中だけで午後には止まっている
そんな日々があるんです。
なぜ??ブログにアップしたかというと
お医者様がこんなケースは今までにないというんです。
血尿の原因が全くわからないと言うんです。
考えられる事は・・・って聞くと
腎臓から出血してた可能性が高い
今は良いけど・・・みたいな??
これだけ医学が発達してなぜわからないの?
そんな思いです。
今後は??どうやって生活したらいいのか
わからないじゃん
先生はゆう「異常ないじゃん」って!
結果の数字を見るだけで首をかしげるだけで・・?
こんな人みた事ないという〜
どんだけ私は変人なのかって事だよね(笑)
また血尿した時来て下さい・・・と★
えぇ〜〜
それだけだよ。ぼったくり〜
次回は総合病院かな。。
世の中には原因不明の病気がいっぱいあるから
そんな部類に私も入っちゃってる可能性があるって事だよね★

朝、内科、そしてここで3回目の検尿
ワイン色です。


ただ言える事は、みんな明日の生死すらわからない
生かされている事だけは確か・・・心臓も心臓も肝臓も働いて
私の体内細胞が異常が起こると今回の場合にように
赤血球が多かったのか・・・白血球がか?
どちらにしても免疫力とDNAが働いてくれて
身体の中の細胞を守り働き、動き始めてくれた。
なぜ人はそうやって交替能力が出来るのか
摩訶不思議ですね〜
お空に向かってお願いがあります。
いっぱいいっぱいお願いする事が空高くあります。
1つは・・・
それはね・・・
それぞれ持つ家庭や家族を大切にして欲しい事です
趣味だけに余生を楽しむ事は満足だけであって自分勝手になります。
いろんな環境がある中、出会った縁を大切にして欲しいです。
きっと愛する人やそっと支えてくれている人がいるから
人は生かせれています。
大切にしたい人をどうやって縁がきれないように守っていくのか
人それぞれです。接し方や気持ちと言動と行動です。
母が亡くなった事で考え方が多少変ってきたのかも知れません。
どれだけ粋がって強がって生きていけるかわからないけど
頼らないと生きていけない自分がいる事を知る。
人を悲しませる為に、活きて生まれてきた訳じゃない。
生きて行く事は辛い事の方が多いね
だけど
嬉しい時も楽しい時も忘れない。
傷ついても何度も信じて生きたい。
会えなくなっても泣かない。
心音がなくなる。人は命が尽きる日までを精一杯生きる。
その為に、何ができるんだろう。
私には・・・
母が亡くなって49日が過ぎ・・・
私は、何か心を痛めてしまうと食べ物が
喉に通らない、食べらなくなってしまいます。
だからどんなに美味しい物を誰か食べていても
食がわかない。。
楽しい、嬉しいそんな時でも体が受け付けない。
今日はエコー検査をしてきたんだよね・・・
正常値になっている。安堵
前日位から予兆は感じられる・・・
トイレがめちゃ近いし何度も行く
そして朝、
突然痛くてトイレに行くと真っ赤な「尿」
それがね・・・・去年からあるの
だけど不思議と血尿が午後には止まるの
いつもの内科で診察しても問題が全くない
また暫くすると同じ症状が出る
その血尿は2日間位続きます。
でも午前中だけで午後には止まっている
そんな日々があるんです。
なぜ??ブログにアップしたかというと
お医者様がこんなケースは今までにないというんです。
血尿の原因が全くわからないと言うんです。
考えられる事は・・・って聞くと
腎臓から出血してた可能性が高い
今は良いけど・・・みたいな??
これだけ医学が発達してなぜわからないの?
そんな思いです。
今後は??どうやって生活したらいいのか
わからないじゃん
先生はゆう「異常ないじゃん」って!
結果の数字を見るだけで首をかしげるだけで・・?
こんな人みた事ないという〜
どんだけ私は変人なのかって事だよね(笑)
また血尿した時来て下さい・・・と★
えぇ〜〜
それだけだよ。ぼったくり〜
次回は総合病院かな。。
世の中には原因不明の病気がいっぱいあるから
そんな部類に私も入っちゃってる可能性があるって事だよね★

朝、内科、そしてここで3回目の検尿
ワイン色です。


ただ言える事は、みんな明日の生死すらわからない
生かされている事だけは確か・・・心臓も心臓も肝臓も働いて
私の体内細胞が異常が起こると今回の場合にように
赤血球が多かったのか・・・白血球がか?
どちらにしても免疫力とDNAが働いてくれて
身体の中の細胞を守り働き、動き始めてくれた。
なぜ人はそうやって交替能力が出来るのか
摩訶不思議ですね〜
お空に向かってお願いがあります。
いっぱいいっぱいお願いする事が空高くあります。
1つは・・・
それはね・・・
それぞれ持つ家庭や家族を大切にして欲しい事です
趣味だけに余生を楽しむ事は満足だけであって自分勝手になります。
いろんな環境がある中、出会った縁を大切にして欲しいです。
きっと愛する人やそっと支えてくれている人がいるから
人は生かせれています。
大切にしたい人をどうやって縁がきれないように守っていくのか
人それぞれです。接し方や気持ちと言動と行動です。
母が亡くなった事で考え方が多少変ってきたのかも知れません。
どれだけ粋がって強がって生きていけるかわからないけど
頼らないと生きていけない自分がいる事を知る。
人を悲しませる為に、活きて生まれてきた訳じゃない。
生きて行く事は辛い事の方が多いね
だけど
嬉しい時も楽しい時も忘れない。
傷ついても何度も信じて生きたい。
会えなくなっても泣かない。
心音がなくなる。人は命が尽きる日までを精一杯生きる。
その為に、何ができるんだろう。
私には・・・
Posted by chiico at 17:54
│大阪
この記事へのコメント
おせっかいな・変なオジサンさまへ☆
こんにち和
温かなコメント頂いてありがとうございます。
内科では精神的な面からとか、専門医の泌尿科では首をかしげるばかり
会社でもミスばかり続いてしまい精神的にダウン
もうマイナスの方に引っ張られてしまってるなと思った。
母を亡くして気が付く事、心の拠り所がない事、寂しい事
そしてもっと心、気持ちを大きくして生きていかないといけない事
知りました。。。
だから☆
これじゃいけないと最近は会社の帰りを徒歩にしてみました。
遠州の風は厳しいけど★
その風に向かって歩く事で少しづつ前向きな気持ちへと変わっていきました。
なかなかコメントの返信に時間がかかってしまいましたが、
次回血尿が出たら医大へ行ってみようと思っています。
お心遣いを頂き感謝しています。
おれからもよかったらまたちょこちょことアップして行くので
ブログ訪問して下さいね~♪
こんにち和
温かなコメント頂いてありがとうございます。
内科では精神的な面からとか、専門医の泌尿科では首をかしげるばかり
会社でもミスばかり続いてしまい精神的にダウン
もうマイナスの方に引っ張られてしまってるなと思った。
母を亡くして気が付く事、心の拠り所がない事、寂しい事
そしてもっと心、気持ちを大きくして生きていかないといけない事
知りました。。。
だから☆
これじゃいけないと最近は会社の帰りを徒歩にしてみました。
遠州の風は厳しいけど★
その風に向かって歩く事で少しづつ前向きな気持ちへと変わっていきました。
なかなかコメントの返信に時間がかかってしまいましたが、
次回血尿が出たら医大へ行ってみようと思っています。
お心遣いを頂き感謝しています。
おれからもよかったらまたちょこちょことアップして行くので
ブログ訪問して下さいね~♪
Posted by chiico
at 2015年03月25日 12:16

心配ですね、
女性の身体は、「デリケートです、」
大切な方(お母様と、お別れしたんですね、・・・)
私も、
親父も・お袋もすでに見送りました、
ふと・思いますね。
もっと、美味しいもの食べさせたかった・もっと色々な所に、
連れて行きたかった、
生きて行くことは、
「四苦八苦」ですね、。。
ほんとに、
御節介ですが、内科より「泌尿器科」、どうでしょうか、
※
浜松医科大学・病院、
「泌尿器科」どうですか、
うちの「お袋さんが、」生前・大変お世話になりました、。。
医師は、
ご自分で「相性・診療方針、」考えて選択して下さい、、
※・
「自分の身体は、自分でねと、思いますが、」、!!
お節介な・変な・ジジィでした、・・・
(お大事にしてして下さい、、、)
女性の身体は、「デリケートです、」
大切な方(お母様と、お別れしたんですね、・・・)
私も、
親父も・お袋もすでに見送りました、
ふと・思いますね。
もっと、美味しいもの食べさせたかった・もっと色々な所に、
連れて行きたかった、
生きて行くことは、
「四苦八苦」ですね、。。
ほんとに、
御節介ですが、内科より「泌尿器科」、どうでしょうか、
※
浜松医科大学・病院、
「泌尿器科」どうですか、
うちの「お袋さんが、」生前・大変お世話になりました、。。
医師は、
ご自分で「相性・診療方針、」考えて選択して下さい、、
※・
「自分の身体は、自分でねと、思いますが、」、!!
お節介な・変な・ジジィでした、・・・
(お大事にしてして下さい、、、)
Posted by おせっかいな・変なオジサン at 2015年03月19日 20:18